情報に価値ってあるの?

 今日は「情報」の価値に
ついで書いていこうと思います。

「情報」といっても
様々な種類の「情報」があると思います。

その中で有料のものを挙げるとしたら

・本
・ニュースサイト
・動画
・習い事
etc…
まぁ様々にあると思います。

習い事で情報ってどういうこと?
と思われる方は

「情報」=「ノウハウ」
に置き換えてもらえると
ピンとくるかなと思います。

これらの情報に価値はない
ということ

これらの情報やノウハウ自体に
価値はないと断言します。

なぜそういえるのか?

それはインターネットという
存在のおかげです。

上で紹介した様々な形態で
発信されている、有料の情報は
調べれば必ずどこかで無料で公開されています。

本で紹介されている料理術も
News Picksの有料記事も
60万するライザップのダイエットノウハウも

ネットのどこかで
必ず無料で公開されています。

ではなぜそれらの
情報が有料で発信されて
需要があるのでしょうか。

「ググれば出てくる情報を
有料で買っている人は
時代遅れであり情弱なやるだけ」

そういった意見もあるかも
しれませんが、僕はそうだとは
思いません。

それは「情報」の価値は
それ自体にあるわけではなく
違う点に対して価値があると感じているからです。

 

 

 

 

 

 ここまで、情報の価値について書きましたが、正確に言うと書いたではなくてコピペしたです。コピペなのでリンク貼って引用したという形にします。

すべての「情報」自体はすでに無価値だということ | 雑記

 こんな感じでいま僕たちが書いている情報というのは既に誰かが書いている可能性というのがおうおうにしてあって、ちゃんとそこんとこを分かったうえでいろいろ書きたいなと思っています。特に、ノウハウについてなんか、書くときはもちろん自分で調べるときも気をつけなくちゃならないんだろうなと思います。

 

 話をコピペしたところに戻すと、今の時代では情報なんてほんとに無価値になってきていると思っているので、これからどうしていこうと考えるのが自然な発想ですが、今回コピペしたなかでは、その続きで情報をいかに整理して分かりやすくしてあるかで価値が生まれてくる、とありました。僕は案外それもこれから先は危ういと思っていて、やっぱりこれから価値が生まれてくるのは、情報の独自性だと思っています。もっと言うとストーリー性が大事というわけで、突き詰めると今はやりのキャラ経済の話にもなっていきます。

信用経済の誤解とキャラ経済がなぜ大事か|Kazuhiro Obara|note

 

 結局何が言いたいかというと、”自分らしさ”って大事だなと。将来明るく生きるためにとかそんな感じで自分らしさを持てみたいなことを学校では言われてきたけれど、将来を生き抜いていくためにも自分らしさ、つまり自分にしかできないこと、自分にしかないものを発掘していかなければいけないのだなと思っています。

 

 今日の最後のまとめみたいに書いたところも既にある情報の受け売りでしたというオチをつけて終わりたいと思います。今日はぜひ全部読んでください。費やした時間は最小にして自分の中では1番面白い中身かなと思っています。